先月の25日(月)だったかな?
仕事から帰宅すると娘が開口一番に
「ママ!チラシ配るの手伝って!!」
と言うではないか。
チラシと言うのは資源回収のお知らせ。
中学校が主としてやるので
生徒達は手分けして
近隣住民を一軒一軒まわり
チラシを投函するのだという。
娘は我が家含む一画を担当。
そうこうしているうちに
息子も帰ってきたので
息子も巻き込んで3人で
チラシを投函していきました。
そして資源回収当日。
自分がチラシを配った担当区域を
回収するのかと思いきや
皆で一斉に手分けして回収するらしく
なんだその非効率なやり方は…
と思いながらも娘を見送りました。
それだけじゃない。
量が多い。
娘も近隣のお友だちも
自転車を取りに一旦帰ってきたけど
前カゴに入る量なんて知れてるし
集積場所まで行ったり来たりの往復で
キリがない。
とりあえず私も車を出して
娘と一緒にチラシを配った所だけでも
回収して持って行こうかと思った矢先、
娘のお友だちのお父さんが
車で回収しに来てくれました。
他にも車で回収している人を見かけたので
(そうだよね、これ、
親が手伝わないと終わらないやつじゃん…)
と思ったり。
事前に保護者のボランティアを集ってたけど
絶対それ以上の数の保護者が
発動していであろう。
私の近隣は全て回収されていたので
私は家で娘の帰宅を待ちました。
ところが、全然帰ってこない。
13時半集合で帰宅したのが15時過ぎ。
自分の住んでいる地区以外もまわったり、
回収忘れがないかを
自転車でまわっていたとのこと。
なんだかなぁ。
非効率だよね
(^_^;)
チラシを投函した区域を
(行ったり来たりと往復するとはいえ)
回収して終わりだと思ってたし、
担当区域を事前に
決めたりしないの???
なに、その、
チラシを目印に手当たり次第回収って…(汗)
行き当たりばったりにも程がある。
そのやり方だと車で回収しても
空回りする可能性の方が高いんだよね…
ただ、ぐるぐる運転するだけになりそう。
なにが恐ろしいって
私、来年これをやらなきゃいけないんだよね…
ほら…役員だから…(白目)
近隣分だけ車で回収して
後は自転車でまわることにしよう。。
(見落としないかのチェックなら
自転車の方が小回りきくし。)
そしてそして、
資源回収を終えて帰宅した後は
東方ダンマクカグラのグッズを
買いに行きました。
資源回収がなければ朝一で買いに行けたのに
おのれ資源回収め…
と娘が嘆く(笑)
次の休みに買いに行くか、
はたまたオンラインで購入する手もあるけど
娘はオンラインは嫌らしく
お店で直接手に取りたい(買いたい)派。
でも早く買いに行かないと人気のグッズは
早々に売り切れてしまう上に
追加入荷も無いらしく
いわば早いもの勝ち商法。
次の休みまで待っていたら
欲しいグッズが入手できない可能性もあり
来週まで待てない・待ちたくない、と。
娘の気持ちは痛いほど分かるので
(私もオタクだし)
交通機関を使って買いに行こうか
と話をしていたら
夫が乗せて行ってくれました。
お目当てのグッズも無事手に入り
娘も大満足♪