カブトムシの飼育日記2014-2015

カブトムシの飼育

ペアリングは諦めました【カブトムシ2015】

カブトムシも大半が☆になり、 残すところ6頭となりました。 特にこの2週間、 お盆を過ぎた当たりからメスが、 オスの2倍の数いたメスが 次々に☆になってしまい オスの数と並んでしまいました。 (現在、オス・メス3頭ずつ。) ペアリングも 産...
カブトムシの飼育

産卵部屋のカブトムシが☆に…【カブトムシ2015】

あまりにも突然で… 今朝、ケースを見ると隅っこでひっくり返ってました(;_;) 2~3日前からマットから出てたのは知ってたんですが、こんなに早く逝ってしまうとは…。 昨年の経験からいうとマットから一旦出てきて、次に潜った時に産卵してたので今...
カブトムシの飼育

メスを産卵セットへ移動【カブトムシ2015】

飼育ケースを掃除しがてらオスとメスを同じケースに入れたらカップルが成立したのでその中で一番長い時間繋がっていたペアのメスを産卵部屋へ移動させました。 時期も時期だし、あまりモタモタしているとお☆さまになってしまう。 てなわけで、産卵セットを...
カブトムシの飼育

角を突き合わしてるのに…仲良いの?悪いの?【カブトムシ2015 珍光景】

オスとメスのカブトムシを飼育する時は オスとメスとで分けて飼育しています。 なぜかというとオスとメスを同じ 飼育ケースに入れてしまうと交尾のために オスはひたすらメスを追いかけ回してしまうから。 双方の寿命を縮ませてしまうそうなので 別居さ...
カブトムシの飼育

ペアリング開始、でも相性が悪いので即解消【カブトムシ2015】

全ての幼虫が無事羽化しました。元気いっぱいです。 オスが7頭、メスが13頭、全部で20頭の大所帯です。 マットの上に出てきてから2週間が経ったのでそろそろペアリングを…ということで同居部屋を用意しました。 今年の予定 今年は偶然にもオスに対...
カブトムシの飼育

オスの羽化ラッシュ!【カブトムシ2015】

毎日1頭ずつチワッス オスカブの羽化ラッシュがはじまりました~!! 毎日1頭ずつ。 夜か早朝に土の上に出てきてます。(夜行性だからかな?) オスさんオッス! こんな感じでマットの上にちょこんといます(笑) 奥にも頭が出ている子がいますが、こ...
カブトムシの飼育

カブトムシの飼育ケースを買い足したけど嗚呼…(嘆)

2日前に購入した昆虫ケース(XL)。 メス用に買い足しました。 2つ購入しました。 今朝届きました。発送早くて助かりました。 でもこの梱包は無いっす(^^;) ぴったりくっついて取れない。 手に力をこめて踏ん張っても取れない。 どうあがいて...
カブトムシの飼育

1頭目が羽化 【カブトムシ2015】

さきほど飼育ケースを覗きに行くと な、な、な、なんと!! オスのカブトムシがマットの上にいました!!!! が、しかし!! わたくし、最大の過ちを犯してしまいました…。 マットの上に葉っぱや木の枝といった足場を何も置いてませんでした。すなわち...
カブトムシの飼育

カブトムシの幼虫60匹のうち40匹を小学校に引き取ってもらった話 [カブトムシ2014年]

2014年(昨年)のことを振り返って綴っています。 ①カブトムシを拾ったよ ②メスのカブトムシを購入したよ そんなわけで、ペアリングの為に購入したメスカブたちは既に交尾済みで産卵を開始。 交尾をしていないのに産卵?と疑問に思った方は下記記事...
カブトムシの飼育

交尾しないで産卵…の謎 [カブトムシ2014]

2014年(昨年)のことを振り返って綴っています。 ①カブトムシを拾ったよ ②メスのカブトムシを購入したよ メスが我が家にやってきた翌日の夕方。 エサ交換の時間だと思い、エサ場を見ると… 分かりますか? そう、卵を産んでいました。 昨晩のう...