全ての幼虫が無事羽化しました。
元気いっぱいです。
オスが7頭、メスが13頭、
全部で20頭の大所帯です。
マットの上に出てきてから2週間が経ったので
そろそろペアリングを…
ということで同居部屋を用意しました。
今年の予定
今年は偶然にもオスに対して
ほぼ2倍のメスがいるので
オス1頭にメスを2頭ずつあてがうこともできますが
ブリーダーを目指しているわけでもないので
ペアは1組、メスも1頭だけにし、
オス1頭 × メス1頭でペアリングすることにしました。
オス7頭とメス13頭の中から
1頭ずつ選ぶのに
どの子にしようかな~と迷いました。
なるべく元気な子が良いよね、と思い
オスの飼育ケースを見ると
ちょうどエサ場に集まっている(笑)
そのまま見ていて、
オスはエサ場で他のオス達を追い払った強者、
メスは動きの活発な子を選びました。
現場より中継です
数時間前に見た時は一緒にエサを食べてました。

おおっ!なんと中睦まじいヽ(´∀`)ノ
さらに数時間後…
↓

頑張れよ(`・ω・´)
追記 )7月2日
相性悪いかも…
同居1日目からオスはメスを
追いかけ回していますが
メスがとても嫌がってます(-_-;)
激しく拒否。
断固拒否。
嫌なものはイヤッ!!!!
というくらい激しくもがき、逃げ回ってます。
そんなこんなで同居1日目は更けていきました。
同じ飼育ケースに入れた夜、
仲良く餌場にいたので
これはいける!と思ったのに…。
これ以上進展しなさそうだし
見ていて可哀想なので
選手交代させます。
追いかけ回すだけでも
寿命を縮ませてしまうので
潔く諦めることも大事。