ウェブ関連(日記)

家族のこと

酔っぱらうと判断力が鈍るって本当だね

そんな初歩的な詐欺に 引っかかる? 夜中、夫に突然起こされました。 スヤスヤ寝ていたのに 無理やり叩き起こされました。 何かと思えばPCの画面を見せられて クリックしたらいきなり この画面が出てきてさ、 画像はお借りしました 「アンケートに...
WEB関連

[忍者ブログからWordPressへ] お引越し完了

さよなら、忍者ブログ そんなわけで忍者ブログからのお引越しが完了しました。 ブログのお引越し作業は初めての試みでしたが事前に下調べをきっちり行い、 忍者ブログにも問い合わせをして 不安を全部解消してから お引越し作業に移ったのですんなりと上...
WEB関連

【忍者ブログからWordPressへ】お引越し前夜

年明けにこのブログをワードプレスへ引っ越したいな~ なんて書いた覚えがありますが、ついに決行します。 実は年始の時点でお引越しに備えWordPressをインストールしました。 けど、個人の私生活のブログを わざわざワードプレスで運営するのも...
歯列矯正

[歯列矯正]ワードプレスで作ったサイトが概ね完成

元々はハンドメイドブログにする予定でひとつ、ふたつ記事を書いてあとはひたすら画像編集をしていました。 そんな中、このブログでもおおっざぱに経過を書いてましたが自分にとって人生の一大イベントともいえるこの 歯列矯正。 友だちが偶然にも私が矯正...
自分のこと

iTunesをインストール

というわけで、ついに?ようやく? iTunesをPCにインストールしました。 結論から言うと入れてよかったです(笑) iPhoneとの連携がやはりスムーズ。。。 私がiTunesを毛嫌いしていたのには理由があって、XP時代にwavファイルを...
自分のこと

LINEの管理

先ほどLINEの連絡先やトークを見直してました。 アドレス帳で勝手に追加された人を除き、それ以外でLINEをしないであろう人は削除しました。 トーク画面もiPoneを購入してからずっと放置していたのでそちらも整理。 スタンプも使用頻度の少な...
自分のこと

ドメインは管理人の名前にしておくのが無難

この記事は2017年7月当時、忍者ブログで書いていた記事(原文)です。 これまでのブログ名 時の記憶 から 時の記録 へと変更することにしました。 もともと 時の記録で運営する予定がドメイン設定時(※)で既に使われていたので時の記憶へ急遽変...
自分のこと

パソコンの5年保障

昨日の続きです。 そう、新しいパソコンすなわち今使っているやつは購入時に5年保証サービスに入ったんですよ。 まだ保証期間残ってたかなー?と思い、ハガキを見たらあと1年残ってました。 ああ、良かった~(´∀`*) と安堵して修理依頼に出そうと...
自分のこと

パソコンの調子が…

いつも通りパソコン作業をしていたら突然 ハードディスクの問題が検出されました のポップアップエラーが…。 特に気にせず、右上の×印で画面を消し、そのまま作業を続けました。 そしてシャットダウンしました。 翌朝、立ち上げた瞬間にまた同じポップ...
自分のこと

OSが故障してリカバリしました

PCが元通りサクサク動いて喜んだのも束の間、その後にきた windows update を終えると めッッッッッちゃくちゃ重たくなり画面が固るので強制終了をしようとしてもタスクマネージャーがちっとも出てこない。 出てこないまま待つこと数分。...