カブトムシの飼育日記2018

カブトムシの飼育

オスカブが☆に… 【カブトムシ2018】カブトムシの飼育日記2018

途中どうなるかと思ったけど… オスのカブトムシもお盆を過ぎた当たりで 少し弱ってるというか 全然ひのきチップに潜らなくなったし 動きも鈍くなっている様子で 覚悟をしていました。 そんなある日、 お尻からなにやら液体を出していました。 シャー...
カブトムシの飼育

メスのカブトムシが☆に…泣 – 原因はマットの状態悪化 【カブトムシ2018】

マット(土)の中で☆になることもあるというけれど… 前回の記事で産卵部屋から 底を引っ掻く音が聞こえなくなった ということを書きました。 マットをひっくり返してメスを探しがてら 採卵をしようにも 夫もお盆休みに入り結局時間が取れず 約1週間...
カブトムシの飼育

メスを産卵セットへ移動【カブトムシ2018】

同居解消 先日、ペアリングの為に同居を始めました。 関連記事 ペアリング開始 【カブトムシ2018】 その同居も1週間後には解消、 8月頭からメスは産卵部屋へ オスは元いた飼育部屋へ移動させました。 産卵セット 産卵セットは必ず幼虫飼育も可...
カブトムシの飼育

ペアリング開始 【カブトムシ2018】

ちょっと時期的に遅いけど… 娘が学校でもらってきたカブトムシたち。 カブトくん マリアちゃん 7月初旬にはペアリングをさせる予定が 気付いたら末になってしまいました…(汗) とりあえず1週間同居させる 同居部屋は ・成虫専用マットでも可 ・...
カブトムシの飼育

娘が学校からもらった【カブトムシ2018】

5月下旬のこと。 「学校でカブトムシ欲しい人を 募集してるけどもらってきて良い?」 と娘に聞かれたので 「オッケー、オーケー、オールオッケー♪」 と二つ返事(笑) 水槽型の虫カゴに ひのきチップ と 足場になる木材を入れて学校へ持たせました...