25日に免許証の更新に行ってきました。
当初は来月半ばにしようと考えてましたが
やっぱり早く済ませておきたかったので
だったら免許証の交付日をクリスマスにしようと思い
敢えて25日を選びました。
ものすごーく混んでるのを覚悟して行ったら
思ったより空いてました。
空いていたといっても
私の前にチラホラ人がいて
番号札を取って待ちます。
10分くらい待って受付開始。
申請書を受け取り必要事項を記入したら
暗証番号の登録をします。
それが終わると支払い窓口で
更新手数料(3,850円/初回)を払います。
ここまで全て案内表示に従って動くだけでした。
その後、視力検査の順番待ち。
5分も経たないうちに呼ばれます。
それが終わると再びロビーに戻り
写真撮影の順番待ちです。
この時、受付待ちの人が結構いたので
私が到着したときは穴場だったようです。。。
※15時頃に着きました
撮影機材の横に大きな鏡が設置してあり
次の人はその鏡を見ながら
身なりを整えます(笑)
(でもなかなか親切設計だと思うよ?)
私も鏡を見ながら髪型と
服(首周り)を整えて待ちます。
運転試験場では椅子に座るや否や
カシャッ! だったのが
今回は
「(髪型等)大丈夫ですか?」
「はい、撮りますよ~。」の声かけがあり
普通の写真撮影みたいに
比較的ゆったりとしていました。
これにて全工程が終了。
受付で免許証交付!と思いきや…
「講習を受けた日にお渡しします。」
と新しい免許証を引き下げられ
かわりに講習についての案内を受けます。
講習…
講習… … …
ああ、そうか、
なんかそういうの受けないといけないって
どこかで見たなあ………
そんなわけで
旧免許証裏に更新手続き済みの印鑑を押してもらい
講習を受けるまでは引き続き
それを使います。
チラッと見せてもらった新しい免許証の写真は
初回よりマシでした(笑)
早くそっちに
切り替えたいwww