グリーンからブルーへ
昨年末、運転免許の更新手続きを済ませました。
が、当日は更新のみで
講習は別途受けなければなりません。
しかも場所・時間・曜日が固定されています。
仕事を休み今日、講習へ行ってきました。
場所は知っているけど車で行くのは初めて。
30分の道のりだと思ってたら
前日に地図で行き方を調べていたときに
20分で到着すると出てたので
それを信用して翌朝、車に乗ります。
カーナビで行き先を指定します。
到着時刻が30分後になっています。
おいおいおいおいおいちょっと待ってよ(^^;)
やっぱ30分かかるんじゃん!
面食らいました。
10分前に到着するつもりで家を出たのに
カーナビの到着予定時刻が
講習開始時刻の5分前になってて草。
しかも途中プチ渋滞くらって
到着予定時刻が1~2分超過したときには
『引き返して家帰ろうかな…(泣)』となりながらも
残り半分だったので一応そのまま走りました。
プチ渋滞を抜けた後はスイスイ走り出します。
講習開始時刻は10:00。
この時、カーナビの到着予定時刻は9:58。
絶対間に合わないじゃん!
\(^o^)/
現地に着くのは2分前でも
駐車場に車を停めて
そこから会場まで入るのに5分はかかる。
うーん…。
諦めたらそこで試合終了だしな。。。
そうこうしているうちに現地が見えてきました。
信号待ちの間に地図を見ます。
その後はカーナビの案内を無視。
違う道を走り駐車場に入ったのが
9:55。
焦る心を抑え、細心の注意を払いながら
バック駐車を一発で決めます。
↑やれば出来る
車を降りた後は会場まで
猛ダッシュ!!
息を切らして教室に入り着席すると
「はい、それでは始めまーす。」で
講師が入ってきて扉を閉めます。
ギリギリ間に合った~~~
本当のほんっとにギリギリセーフ、
滑り込みでした。
カーナビ通りに走ってたら
絶対間に合ってなかったと思います。
(遠回りになってたから。)
2時間みっちり講習を受けて
帰りに新しい免許証を受け取ります。
ああ…帯の色がブルーになってるよ…。
祝・脱初心者(´;ω;`)
でもその前に地図上の時間をアテにしないこと、
時間に超余裕を持って家を出ようね自分。