昨日、自転車に乗ろうとしたら
後輪のスポークが一本だけ
ブラブラしている?!!
ファッ?!
なんでや…
その前の日まで普通に乗っていたのに…。
昨日は急遽 車で通勤。
今日は午前中に娘の卒業式の服を買いに行ったものの
午後から時間が出来たので
自転車屋さんへ持って行きました。
始めは自転車チェーン店に持って行く予定でしたが
遠い。
自転車を押して歩くとなると
30~40分はかかる。
家の近く、歩いていける範囲に
個人店があるのは知ってるけど
個人店ってなんだか敷居が高くて…。
かといって30~40分もかけて
重たいママチャリを押して歩くのも大変なので
事前に個人店に電話して
修理費等を伺ってから行きました。
口コミにも書いてあった通り
感じが良さそうで安心。
あとは費用がどうなるか。
歩いて10分で到着。
店内は私以外にお客さんがいないので
すぐに見てもらえることに。
スポークが折れたのではなく
根元にある『ニップル』が破損しているので
ニップルの交換のみとなりました。
後輪タイヤのチューブを外し、
ニップルを交換し、
元のスポークを嵌めて
他にもパンクチェック等、
諸々チェックして終わり…
時間にして40分くらい。
自転車を預けて終わる頃に
取りに行くつもりでいたのが
店主が修理しながら話題を投げかけてくるので
修理が終わるまでずっと喋ってました(笑)
話しながら店主の人柄というべきか、
『人が好き』『会話(接客)が好き』を
ひしひしと感じ
これぞ “気持ちの良い接客” というのか、
久々に「良い接客を受けたな~」と感動。
私が個人店に二の足を踏んでいたのは
女1人でノコノコと行くと
押し売りされたり、ぼったくられるなど、
足元を見られそうで嫌・怖いという理由だったけど
ここの自転車屋さんは
そういう雰囲気はなさそう。
料金は1,100円。
某チェーン店で『1500円~』となっていたので
それに比べれば安い!
ありがたや…。
店主に教えてもらったのが
自転車を購入するときは
『利用目的に応じて選ぶこと』
通勤・通学でほぼ毎日乗るのか、
お買い物に行く程度に乗るのか、
『使用頻度が違えば選ぶ自転車も変わる』
てなことを話していました。
少なくとも次回、自転車を購入する際は
ここで購入しよう、そうしよう♪
と思うのでした(^-^)