ACアダプタの故障で充電不可能となってしまったmyノートPC。
acerのノートパソコンを使っており
これが2台目です。
1台目はどっかの誰かさんが怒って椅子を蹴飛ばしたら
弾みでノートPCに当たってしまい
液晶が映らなくなってしまいました。
(流石に悪いと思ったのか即2台目を買ってくれたけど
すぐにキレる・物に当たるのをなくせば
無駄な出費をしなくて済んだのにね。)
液晶が映らないだけでパソコンとしての機能は果たすので
その後はテレビに接続して
テレビをモニター代わりに使っています。
<1台目
そういうこともあり、
1台目のアダプタで今のノートPCの充電していましたが
1個のアダプタで2台間を行ったり来たりするのがいよいよ面倒くさくなり
修理依頼をだしました。
5年保障をかけていたので今回はおそらく無料です。
ACアダプタだけが壊れたというだけなのに
「PCも送って下さい。」と言われ
急遽、重要なフォルダやファイルを外付けHDDに移動、
ブラウザの履歴削除、
ほぼ初期化状態にしました。
そして昨日、ガッチガチに梱包して配送業者へ渡しました。
しばらく福岡県に滞在です。
戻ってくるのは約1ヵ月後。お達者で。
その間、1台目のノートPCから更新作業だけど
32型TVなので画面が大きい…。
デカデカとブログが表示されてなんか恥ずかしいんだけど(笑)