カラオケ大好き、歌うことは好きだけど…格の違い

金曜日、歯医者に行った日にカラオケにも行きました。
相変わらず、言うまでもなく1人カラオケです。

主に歌うのは島みやえい子さん。

DAMなら 宇宙の花、ひかりなでしこ 、スカラベの祈り…、
JOYなら O、perfect world、ひかりなでしこ…
は毎回必ず歌い、録音もします。

聴かせられる程のレベルになったら公開しよう、と
ずっと録りためてますがいかんせん一向に上達しないので
一度も公開することもなく数年が経ってます(笑)

歌ってる時は『今日こそは良い感じ♪上出来!』と思い、
ワクワクしながら帰宅し、
録音したのを聞いてみるとメッチャがっかりします。

…orz
↑こんな感じ(笑)

なにが駄目なんだろうなーと思って原曲を聴くと
格が違いすぎて落ち込む。。。

表現力の違いというのか、
やっぱりプロは凄いなーと感心です。

ちなみに私はビブラートも出来ない、
こぶしも出来ない、フォール?なにそれおいしいの?
って感じで技らしい技は何一つ持ってないです。

もちろん美声でもない。

あの世界観を表現すること自体難しいのかもしれないけど(笑)

私の場合は上手くないのでただひたすら機械的。棒読み。
うーん…。

歌習いたいなぁ。。。

余談)
前回行ったカラオケ店、スタンドマイクが置いてあったから
使ってみたけど意外に使いづらかった。