遡って1番最初に聞いたのは…
奈落の花
島みやえい子さんが歌ってます。
”もっとこういう(薄暗い雰囲気の)歌はないのかなー。”
調べるとこの人の歌はこういう系統が多いとのことで、
手当たり次第聞いてました。
ひぐらしのなく頃に
もうね、ドンピシャ(笑)
しばらくハマッたなー。
同時期にMADで知った
agony (KOTOKO)
これも大好きで狂ったように聴いてました。
後々、えい子先生とKOTOKOさんがI’ve のメンバーだと知って
びっくりぽん。
ちなみに、この3曲は I ‘ve メンバーの中沢伴行さん作曲。
全部同じ作曲家だったのか!??Σ(;゚д゚)
これまた衝撃でした。
そんな中、youtubeの関連動画に
高瀬一矢が作るカッコイイ曲メドレー(サビのみ)
みたいなタイトルのがあって、
何の気なしにクリックしてしまい。。。
(この時は高瀬さんがI’veのメンバーってことも知るよしもなく。)
その中の1曲に一瞬で心を奪われ
速攻でフルバージョンを探しました。
見つけました。
聞きました。
fullを聞いた時の衝撃は !! でした。
う~ん…
ビックリマークでは衝撃が伝わらないですかね。
とにかく
Σ(;゚д゚)
!!!!
でした。
顔文字増えただけじゃねーか!ってツッコミは…
大歓迎(笑)
Greedy
イントロから歌詞までなにからなにまでがドツボ。
こういうのが聴きたかったんだよ!!!!
これこれ、
こ
う
い
う
の
が
聴
き
た
か
っ
た
ん
だ
よ
!
興奮しまくり。
しばらくはこれしか聴いてませんでした。
1日中飽きもせず毎日毎日。
1ヶ月以上続いてたな~。
今でも1日1回は聴いてます。
それぐらい運命的な出会いというか
やっと自分好みの音楽に出会えたというか。
探せばあるんだなーって思いました。
インターネット様さま(。-ω-。)
今日はここまで。
またいつか、鬱陶しいくらい熱く語ります(笑)