やっぱり昼寝中に金縛りにあう…

スポンサーリンク

久しぶりに昼寝したら

久しぶりに金縛りにあいました。

何年ぶりかな?

2年半ぶりのようです。

金縛りはレム睡眠と考えれば怖くない 2016年5月

今日はうつ伏せで寝てました。

そろそろ起きなきゃ、

でも本当はまだ起きたくない

でも起きなきゃ…

でも身体はダルイ、まだ寝ていたい、

でも起きなきゃ…

寝ぼけながらそんな葛藤を

繰り返していたときにやってきた。

今回はまず左耳が耳鳴りしました。

耳鳴りといっても

普段の耳鳴りとは少し異なります。

耳の奥の奥の方から聞こえる

キィィィィンとした耳鳴りで

『これは金縛りへの序章かな?』と思い

右腕を動そうとしても動かないので

そこで金縛りと認識。

金縛りは脳が目覚めていて

身体が寝ている状態なので

その状況で「元に戻ろう」

「ああ、早く目覚めなきゃ」なんてことを

考えていたら絶対に起きられません。

だって「早く目覚めたい」と考えている

=脳(意識)が起きている状態だから。

こういうときはなにも考えず

深く眠ることに意識を集中させるのが先決

…なのが私の金縛りの対処法なんだけど

今日はそれがなかなか出来ず。

過去最高に不気味な金縛りでした。

耳鳴り然り自分の頭上を誰かが

ペタペタ往復しながら歩いている、

しかもジッ…と私の顔を見ている。

今日は常に誰かの気配を感じる、

そんな感覚がありました。

子ども達が帰宅する少し前だったので

『ああ…早く帰ってきてくれ………。

 そして起こしてくれ。』

『子ども達に私がどんな風に寝ているか

 聞いてみたいな~。』

『子ども達に起こされるまで

 金縛りって続くものなのかな?

 それとも玄関のチャイム音に

 ビックリして目が覚めるのかな?』

なんてことを考えているうちに

夢を見ました。

家の中からベランダ側のカーテンを開けると

森林伐採をやっています。

(本来なら一軒家が立ち並んでいます。)

え…???

と驚きつつも

『ああ…これは夢か。』と自覚。

そのまま家の中から

外の様子を見ていたけど

その後、眠ってしまったようで

しばらくしてから普通に目が覚めました。

今回は

金縛りの直前に耳鳴り

金縛りの最中、頭上に人の気配を感じる

(恐らくここで一旦眠りについていると仮定)

夢を見る

(眠りについていると仮定)

目が覚める

過去にないパターンの金縛りでした。

目が覚めてから10分後くらいに

子ども達が帰宅。

起きて子ども達を出迎えられて良かったです(^^)

学校から帰ってきたのに「ママ寝てる…。」じゃ嫌だよね。。。

※これは自分の体験を書いているだけです。

 根拠もなければ

 専門知識も全く持ち合わせていないので

 あくまでも参考に留めて下さい。