30歳目前で自動車学校に通い始めました

気がつけば10月も終わりに近づいてるとは…。
気がつけば朝晩がとっても寒いとは…。
気がつけば
あれ?今年秋らしい気候ってあったっけ? と思ったり…。

秋晴れなんてなかったよね???

そして、わたくし、今月15日からなんと

自動車学校に通い始めました。

きっかけは夫の「そろそろ免許取ったら。」の一言。

なぜこのタイミングかは分からず。
結婚してから妊娠するまでの間に取りたかったのに…。

子供が風邪やら定期健診やら予防接種やらで病院行く時に
車を運転出来たらどんなに楽だったか。

でもあの当時は断固として「危ないから駄目。」の一点張り。

正直、車の免許は諦めて
原付の免許だけ取りに行こうとしていた矢先だったので
思わぬ一言に“え?いまさら?!”と思いもあったものの
通うことにしました。

仕事休みに自動車学校へ行き、
家事育児の合間をぬって学科の復習をし、
てんてこまいです。

体力…きつい…(泣)

技能教習のコースを予め暗記しなければならないのも地味に辛い。

運転でいっぱいいっぱいで、
いざコースを走ると
すっぽーーーんとコースが分からなくなってしまう(苦笑)

でもって 行 き た い 

でも免許を取ったら自転車片道30分のカラオケ通いが
半分に短縮とか胸アツ

それを楽しみに頑張る!