駐車場手配&レンタカーがやってきました

子供たちが無事、2人で公営の学童へ行けることとなり
大急ぎで駐車場とレンタカーの手配を行いました。

駐車場は自宅から徒歩1分の屋外駐車場。
とっても広いです。

でも両隣がいるんだな。

あとは、バック駐車の練習が出来ると思ったのに
前向き駐車なんだな。

あう…orz

レンタカーは当初、名の知れた会社で手配する予定だったのが、
免許取得1年未満の人は免責なんとかに加入できなかったり
免許取得3年以上のドライバーを同乗させる条件の所が多く、
ほとほと困っていたところ、
夫がディーラーの担当者と相談する機会を設けてくれたので
ディーラーのマンスリーレンタカーを利用することが出来ました。

レンタカー会社のように色々制約もなく。。。
金額もその担当者さんのミスで通常のレンタル料金より
割安で借りられました(笑)

その代わり月途中で車種の入れ替えにはなりますが、
車のことはよく分からないし、こだわりもないし、
子どもの送迎だけの利用だし、
とにかくレンタル費用を抑えたかったので無問題です。

さて、届いた車は最新モデルの軽自動車。

豚に真珠やん orz

こう、もっと年季の入ったボロボロのが
初心者の自分には身に合ってるんですけど…。

いざ運転。

小回りが利く~~~!(;▽;)

小柄の自分にはとっても運転しやすかったです。

でも明日から1人で運転ですよ。
ベテランドライバーな夫は同乗しないんですよ。
やっぱ心細いなー(泣)