子ども達とカラオケでフリータイム5時間

ついに今年も残すところ1ヶ月となりました。

先日から子どもたちが
!!」
と熱望していたので
今日はカラオケへ行ってきました。

いつもの行きつけのカラオケ屋(自転車片道30分)です。
車で行きました。
自動車なら20分で着きます。

駐車場で切り返しなしで一発バック駐車が出来ました。

すると上の子が

「一発?!!!」
「え?!一発だよね?!」
「ママ!1回で入ったの!!?」
「一発で入ったよ?!!」

と、物珍しい光景を見たかのように
すごい興奮していて
すごい複雑な気持ちになりました(笑)

でも駐車がスムーズに出来たので気持ちよく
カラオケ開始です(^-^)

1時間単位かフリータイムかで迷いましたが
フリータイムで。

だって私も目一杯歌いたい。

久々のカラオケだし。

3時間もしないうちに飽きるかな~
と思いきや、5時間いました。

今回は上の子がよく歌ってました。
これまでは私の熱唱を聞いてるだけだったのに(笑)

倉木麻衣さんの「渡月橋」がお気に入りで
そればっかり。

飽きたら いきものがかり を数曲歌ってました。

最後は「渡月橋」に戻るというパターン。

ただ、1人で歌うのが恥ずかしいようで
「ママも一緒に歌ってよ~。」
と言われデュエットしたんですが
一体何回、渡月橋を歌わされたことやら…(-_-;)

まあね、私も人のこと言えないので。
島みやえい子さんの歌を歌って、
飽きたら別の歌を歌って
再び、えい子先生に戻るのがいつものパターンです。

血筋は争えないとはこのことだ。

2人ともえい子先生の歌も覚えてしまってるから
私が歌ってたら(なぜか)マイクなしで
一緒に歌ってくれました(笑)

息子は「行きたい」「行きたい」と
言っていた割には歌わず仕舞いwww
ゲームして遊んでました(笑)

5時間経ったところで急に声が出なくなってしまい
『そろそろ帰りたいなー。』と思ったら
「帰る。」と言い出したのでお会計へ。

なんてグッドタイミング。

帰り道は少し混んでました。
お店の前の道が渋滞していて焦りました。

そんな中、子どもたちは即効寝てしまい静かでした(笑)
(私の運転でも眠れるのか…と思ったけど
子どもだから疲れたらどんな状況でも寝ちゃいますよね。)

30分かけて無事帰宅。

楽しかったぁぁぁぁぁ!!!!