ハンドメイド

キルティング生地で水筒カバーを作ってみた

息子の入学式以降バタバタでなかなか自分の時間が持てずにいますが少し落ち着いて来ました。 お迎え当番で学校へ行き、分団を引率したり、引率しない日は自宅付近の集合場所まで迎えに行ったり、毎日書類や新しい教科書を持って帰ってくるので名前を書いたり...
家族のこと

息子の小学校入学式

お天気が危ぶまれましたが、なんとか持ちこたえました。 入学式の看板前で写真を撮ろうと順番待ちし、自分たちの少し前に日差しが出てきました。 「ラッキーだね〜」と話してました。 順番が回ってきました。 突風で髪が乱れました。 …。 束の間の晴れ...
自分のこと

夜桜見物

仕事仲間と夜桜見物へ行ってきました〜。 昼間はシフトの兼ね合いで全員集合は不可能なので遊びに行こうとすると夜になってしまうのです。 (写真は諸事情で削除) 山を登り降り公園内をぐるっと一周、記念写真を撮り屋台でトルネードポテトを買って食べて...
歯列矯正

新しい装置

前回、歯に合う輪っかが無かったことにより 延期されていた処置を今日行いました。 今日はすっぽり輪っかがはまりましたよ(笑) そうか、私の奥歯は国外規格の大きさなのか…。 奥歯に輪っかをはめて、その手前の装置とつなぎ合わせました。 更に、歯の...
歯列矯正

前歯が噛み合わない

ここ2、3日前から前歯の噛み合わせが上手く合いません。というより、噛み合いません。 奥歯の噛み合わせが正しい位置に動いてきている為だと思います。 奥歯は本当に物が噛みやすくなりました。 噛み合わせって大事です。 でも前歯も意外に使うので、噛...
家族のこと

息子の幼稚園卒園式

天気には恵まれたけど、風が強い。 業者のカメラマンさんに写真を撮って貰う時に強風が吹いて髪の毛が顔にかかりました。 あれですね、某cmがよぎりました(笑) それはさておき、 これで本当に幼稚園とはお別れだと思うと上の子の時よりも寂しさが何十...
歯列矯正

規格外

1ヶ月半ぶりの診察でした。 下の1番奥の歯に銀の輪っかを嵌める日でした。 が、 国内の1番大きなサイズが入らず、いや、右はかろうじて入ったんですが左が全然入らず、海外からの取り寄せになるそうです。 それなら、 「右もそうしようか。」 という...
歯列矯正

歯の隙間 なんでそこに…

肉眼でもはっきり見えるくらい隙間が空いて来ました。写真撮り損ねた…。とにかく空いてます。 前歯とその横の歯の隙間に。 あれ?犬歯の横じゃあ無いの? ゴムを装着した頃は犬歯横が僅かに隙間が空いてたのがそれはそのまま現状維持で前歯横がすきっ歯に...
家族のこと

息子の幼稚園生活最後のお遊戯会

息子のお遊戯会でした。 3学期に入ってから役決めをしたようで劇のことを色々聞いたら 「知らない。」「分からない。」 の一点張りで あっ(察し) 『あー…こりゃセリフが覚えられなくて苦労してんだなー』と察しそれからは一切、その話をするのをやめ...
日常の呟き

日常の呟き 2017年1月から2017年12月まで

日常の呟き2018年👉 昨日とは打って変わっての晴天。なんでや…。 ホンマになんでや………。 >>> 全文を読む | ちぃたけ @blog.chiitake.net 2017年12月28日 本社で仕事からの~実家お泊り。 長丁場だったけど楽...