今は日記として日々の出来事を綴っていますが
ひとつの内容に特化したサイトを
運営するのが目標です。
1.ハンドメイド
2.ブログ運営に関すること
この2つでそれぞれの専用サイトを
作りたいな~と思っています 。
ありきたりというか何番煎じなアレですが、
せっかく手に入れた知識や経験(?)等を
日常のひとコマとして
自分の脳内だけに収めておくのは
勿体無い。
そんなわけでお金はかかるけど
ドメイン取得とレンタルサーバーの契約をしました。
無料ブログ、
なんならこの忍者ブログ(※)なら1つのアカウントで
複数のブログを運営できるし、
独自ドメインも使えるので
それで運営していくことも考えましたが、
職場で同じようにブログ運営をしている人から
WordPressの話を聞き
そちらに興味が沸いたので
WordPressを使ってみることにしました。
※2018年5月、忍者ブログからワードプレスへお引越ししました。
初めての経験
調べに調べ、
調べ尽くして
行き着いた(登録した)先は
ドメイン取得 … お名前.com
レンタルサーバー … ロリポップ (ライトプラン)
です。
登録するドメインを .com か .net で迷ったけど、
『お名前.com』の .net の初期費用が安かったので
ここにしました。
レンタルサーバーの『ロリポップ』は月額料の安さが決め手でした。
ワードプレスを使うなら『X SEVER』が良いと聞き、
それにしたかったけど
今の自分にはちょっと痛い出費かな…(汗)
まずはお手軽なことろからはじめてみます。
そのワードプレスも
ロリポップのWordPress簡単インストールから
インストールしました。
WordPressは
見慣れない画面で戸惑いましたが
忍者ブログのページ機能(ホームページ兼ブログのハイブリッド)と
様式が似ているので
案外すぐに使いこなせそう(な気がする)。
なにせよ初めてのことだらけで
手に汗を握りながらの登録でした(笑)
でもこれも良い経験よね(。-ω-。)
さて、ぼちぼち頑張りますか(。-ω-。)