ちぃたけ名義でTwitterをやること約2年。
ここへ来てようやく使い方が分かってきたので
大いに活用している『リスト機能』についてまとめました。
※あくまでも自分が活用している範囲です
Twitterの『リスト』とは
リストを使用することで、タイムラインに表示するツイートをカスタマイズ、整理、優先順位付けできます。Twitterで他のユーザーが作成したリストに参加したり、自分のアカウントから、グループ、トピック、または興味関心の対象別に、他のアカウントのリストを作成したりできます。リストタイムラインには、リストに登録されたアカウントのツイートのみが表示されます。また、お気に入りのリストを自分のタイムラインの上部に固定しておけば、重要なアカウントからのツイートを見逃すこともありません。
引用元:リストの使い方 -Twitterヘルプセンター
フォローしている/いない関係なく
複数のアカウントをグループごとに
まとめられるのが『リスト』です。
フォローとリストの違い
フォローとリストの違い
フォロー | リスト | |
---|---|---|
グループ分け | × | 〇 |
公開・非公開の選択 | × | 〇 |
タイムラインへの表示 | 〇 | × |
未フォローでもリストに追加出来るけど
公開アカウントに限ります。
鍵アカウントの場合は追加できません。
リストへの追加 | |
---|---|
未フォローの公開アカウント | 〇 |
未フォローの鍵アカウント | × |
フォロー済みの公開/鍵アカウント | 〇 |
また、未フォローの状態で
リストに追加したアカウントが
鍵アカウントになってしまった場合は
そのアカウントのツイートは閲覧できません。
リストは公開・非公開設定が出来る
リストは公開・非公開が設定できます。
『公開』に設定した場合、
リストに追加したアカウントへ
通知がいきます。
非公開にした場合は
相手のアカウントに通知はいきません。
ただし、
非公開から公開に変更した際に
各アカウントへ通知がいきます。
| 公開リスト | 非公開リスト |
---|---|---|
相手への通知 | 届く | 届かない ※非公開 ⇒ 公開に変更すると 相手へ通知される |
リストに追加したツイートはホームタイムラインには流れない
フォローしたツイートは
自分のホームのタイムラインに流れてくるけど
リストに追加したツイートは
ホームタイムラインには流れません。
従って、自分でリストを開いて
確認するしかありません。
関連記事 リストの便利な使い方
リストから閲覧できる範囲は限られている
また、リストから閲覧できる範囲は
・ツイート
・リツイート(RT)
・引用リツイート(引RT)
のみ。
返信(リプ) と
いいね =『〇〇さんがいいねしました』は
リスト内のタイムラインでは表示されません。
返信(リプ)や いいね欄 を見たいときは
その人のアカウントから見るしかありません。
Twitterリストの作り方
参照 Twitterヘルプセンター【リストの使い方】 [公式]
リンク先に【リストを作る方法】という見出しで
iPhone・Android・PC(ブラウザ)の
それぞれの手順が掲載されています。
作成したリストをホームタイムラインに追加する
作成したリストは固定(ピン留め)をすることで
ホームタイムラインに追加できます。
右側のピンをタップすると…

【固定されたリスト】に追加されます。
(固定しているリストは色付きのピンになります。)

ホームタイムラインに追加されました。

Twitterリスト機能のメリット・デメリット
メリット
◇未フォローでもアカウントを追加できる
◇興味・関心ごとにグループ分けができる
◇公開/非公開の設定ができる
デメリット
◇未フォローのアカウントが鍵アカウントになってしまったら
その人のツイートは閲覧できなくなる
◇ホームのタイムラインに表示されないので
自分でリストを開く必要がある
◇リスト内のタイムラインに
返信(リプ)と『いいね』は表示されない
自分が思いついたメリット/デメリットは
これくらいです。
リストは他のユーザーとも共有できるそうですが
私は利用していないので説明はパス。
Twitterのフォロー機能っている?
私がTwitterで自発フォローしない理由 でも書いた通り
私は自分からフォロー出来ない・しないので
リスト機能は本当にありがたいです(笑)
鍵をかけないであろう芸能人・有名人や
公にフォローするにはちょっと…なアカウントは
全てリスト管理してそちらから閲覧しています。
それだけでなく
昨今はフォローしている人達以外の
ツイートも流れてくるようになって
流し見するには丁度良いけど
本当に追いたい・見たい人の情報は
埋もれてしまいがち。
リストを使えば見たいツイートを
漏れなく見られるという点でも
とても役に立ってます。
フォロー以外のツイートも流すなら
Twitterのフォローって何の為にあるんだろう?
リストで事足りることない?
と思いますが、
リスト内の未フォローアカウントが
鍵垢になってしまったら
ツイートを見られなくなってしまうことを考えると
フォロー追加 + リスト追加が
間違いなく情報を追えることになります。
私としては非公開フォローの実装をして欲しいところですが
実現はなかなか難しいでしょうねぇ(苦笑)
次の記事
自発フォローもしない・フォロワーも見込めないのにSNSをやる意味あるの?