今日は娘が学校をお休みしました。
ただの熱風邪だけど食欲はしっかりあるので
お昼ご飯にホットケーキをリクエストされました。
お餅が少し残ってたので使ってしまおうと思い
おもちホットケーキを作ってみました。
それにしてもiphoneは便利だねー。
iphoneというよりアプリ?
撮影してサクッと画像編集が出来るのは
時間短縮になるのでありがたいです。
レシピをざっくり見てあとは我流で作りました。

では作り方のメモ☆
【材料】
ホットケーキミックス
卵
牛乳
お餅 … 我が家は3個
お餅を焼きます
↓
焼いて膨らんだお餅を牛乳に入れて混ぜます

↓
卵を入れて混ぜます

この時点ですでに生地がもっちりしていたので
試しに焼いてみることに
↓

食べてみたけど
うーん、微妙だった(笑)
↓
粉を投入します

粉はふるいにかけながら入れるか、
少量ずついれましょう。
面倒くさがるとこのザマです(汗)
とても焼ける状態ではないので
卵を追加投入しました(汗)
↓

↓
焼き上がり☆

ふっくら厚みのある仕上がりとなりました。
牛乳パックで型を作ろうかと思いきや、
面倒だったのでやめました(^^;)
でもこれだけ厚みが出るなら
やっぱり型を作って綺麗に仕上げれば良かった(泣)
いざ実食。
すっごいモッチもち!!
でもってものすごくお腹にたまるwww
通常のホットケーキのうん倍のボリュームでした。
やっぱ普通で良いや(笑)