私、元カレのことを思い返すと
気持ち悪くなるんです(-_-;)
元カレ以外にも
一世一代(?)の片思いをしていた
相手も気持ち悪いです。
(ライトな片思い相手に嫌悪感はない。)
決して人として嫌いなわけではない、
嫌いになったわけではない。
でも思い出すと、思えい返すと
気持ち悪い。
姿を想像するだけでゾワゾワして
気持ち悪い。
過去の恋愛が気持ち悪い。
この心理状態はなんだろう?
と思ったので
自分の心理を探ろうと思います。
※あくまでも自分自身のことです。
昔の恋愛を思い出すことは当時の自分を思い返すことに繋がる
そう、キッカケは娘に
過去の恋愛遍歴を聞かれたのが
始まり。
「ねぇ、ママってパパと結婚する前に
付き合ってた人いたの?」
唐突に聞かれてびっくり。
ちなみに、自分の恋愛事情を
根掘り葉掘り聞かれるのは
実は苦手(^^;)
元カレの有無を聞かれるまでは良い。
その後に続く芋づる式の質問も
『何年付き合ったの?』
『有名人でいうと誰に似てる?』等
他愛も無いものなら良い。
心理的な部分に直結するもの
『どこに惹かれたの?』
『どんなところが好きだったの?』
『どうして嫌になったの?』
とか
『付き合ったキッカケは?』
『告白 or 別れ話はどっちから?』
こういうのは答える気が失せる。
なんだかね、恥ずかしいのだよ。
過去の話をするということは
その当時の自分を
振り返るわけであって、
過去の恋愛していた自分を
無理矢理見せられている(見ている)ようで
良い気分じゃない。
恋に恋する自分が好きだったり、
今より精神年齢が低かった自分を
蒸し返される形になるから
恥ずかしい。
気持ち悪い。
思い出したくない。
過去の自分があるから
現在の自分がいるのは分かってるけど
“昔の自分はこんな風だった”
ってことを
認めたくない。
昔好きだった人を気持ち悪く思うのは
精神的に未熟だった頃の自分を
思い出したくない・認めたくない、
相手に嫌悪しているわけではなく
過去の自分自身に嫌悪しているだけなのかもしれません。
「あの頃に戻りたい」なんて思ったことは一度も無い
そんなわけで、
昔好きだった人を『気持ち悪い』と思うのは
過去の自分自身に嫌悪しているからであって
相手に対して嫌悪しているわけでは
なかったようです。
とはいえ、
今となっては相手のどこに惹かれたのかは
甚だ疑問(^^;)
「どんなところが良かったの?」と聞かれても
「どこが良かったんだろうね…」と
オウム返しになってしまうこと必須(苦笑)
昔好きだった人にこれといった
特別感も無いし、特別視もしていないし、
思い入れも特にありません。
あの頃に戻りたい!?
絶対に無いです。
こんなタイプなので
元カレと復縁とか同窓会マジックは
絶対無いです。(無かったです。)
相手が人として大きく成長していようが
大富豪になっていようが関係ない。
あり得ない
です。
【余談】夫との馴れ初めを聞かれるのも嫌
恥ずかしいし照れてるから(笑)
ていうか、話のネタとして
わざわざ聞いてくる人の心理が分からない…。
(夫のことはお前には関係ねーだろって感じ。)
少なくとも親しい間柄でもないのに
馴れ初めをはじめ、夫のことを
聞いてくる人は警戒心を抱きます。
そもそもが、
あれこれ詮索されるのが大嫌いだから
自分が話したい・自分から話したい話題でない限り
話さないし、このブログでも取り上げません。