花見2018

今年は桜が散るのが早いですね~。

昨年は咲き始めたと思ったら急に寒くなったり
雨が降ったり、暖かくなったと思ったらすぐに寒くなったりで
4月中旬まで桜が咲いていたのを覚えています。

でも今年は例年よりも
桜を見る・撮る機会が多かったような気がします。

そういうことなので今年の花見を振り返ります。

まずは3月終わり。

霞間ヶ渓(かまがたに)の桜

お花見 | 霞間ヶ渓(かまがたに)公園 [岐阜県揖斐郡] 201803
お花見 | 霞間ヶ渓(かまがたに)の桜 ② 201803

今年は山へ連れて行ってもらいました。

山桜、綺麗でした。

さくら名所100選にも選ばれている名所で
結構な人で賑わってました。

お花見 | 霞間ヶ渓(かまがたに)の桜 ① 201803
お花見 | 霞間ヶ渓(かまがたに) 201803
お花見 | 霞間ヶ渓(かまがたに)の桜 [さくら名所100選] 201803
お花見 | 霞間ヶ渓(かまがたに)の茶畑 201803

桜ではないけど、山のふもとに広がる茶畑(^^)

続いて、霞間ヶ渓から近いところにある大きな公園。

大津谷(おおづだに)公園

お花見 | 大津谷(おおづだに)公園 [岐阜県揖斐郡池田町] 201803

霞間ヶ渓を後にし、車を走らせていたら
目の前に広がる桜、桜、桜。

駐車場もあるので車を停めてぐるっと一回りすることに。

こちらも満開で綺麗でした。私はこっちの方が好きかな。

お花見 | 大津谷(おおづだに)公園の桜 ① 201803
お花見 | 大津谷(おおづだに)公園の桜 ② 201803
お花見 | 大津谷(おおづだに)公園の桜 ③ 201803

子どもたちは歩き疲れて最後の方は飽きてました(笑)

続いて4月上旬。

五条川 (岩倉桜祭り)

お花見(夜桜) | 五条川 - 岩倉桜祭り 201804

愛知県民なら知る人ぞ知る名所ですよね。
むしろ知らない人なんていないのでは?

こちらもさくら名所100選に選ばれています。

お花見(夜桜) | 五条川 - 岩倉桜祭り [さくら名所100選] 201804

こんな感じで
今年は桜を撮る機会が多い年でした(^-^)

風情風情。