家族のこと 平日開催の運動会って楽だよね(笑) 毎年土曜日に行われる運動会が 今年は雨で中止。 予備日が今日だったので見に行ってきました。 平日の運動会がこれが初めてでしたが 良いわぁ。。。 観客が少ないから場所取り不要だし 余裕で座れるし、 演技や競技の撮影も余裕で出来るし、 子ども達... 2018.10.04 家族のこと
カブトムシの飼育 オスカブが☆に… 【カブトムシ2018】カブトムシの飼育日記2018 途中どうなるかと思ったけど… オスのカブトムシもお盆を過ぎた当たりで 少し弱ってるというか 全然ひのきチップに潜らなくなったし 動きも鈍くなっている様子で 覚悟をしていました。 そんなある日、 お尻からなにやら液体を出していました。 シャー... 2018.09.20 カブトムシの飼育
家族のこと 息子の宿題がやっと終わった… やっと長い夏休みが終わる…。 毎日のお弁当作りと学童の送り迎えが 終わると思うとやれやれ…といった感じです。 そして息子の宿題。 親が手伝ってあげないと出来ないもの (思い出の絵や工作、その他諸々…)が 今年はいーっぱいあって、 しかもそれ... 2018.08.31 家族のこと
カブトムシの飼育 メスのカブトムシが☆に…泣 – 原因はマットの状態悪化 【カブトムシ2018】 マット(土)の中で☆になることもあるというけれど… 前回の記事で産卵部屋から 底を引っ掻く音が聞こえなくなった ということを書きました。 マットをひっくり返してメスを探しがてら 採卵をしようにも 夫もお盆休みに入り結局時間が取れず 約1週間... 2018.08.24 カブトムシの飼育
おでかけ 不破の滝と大垣市内で湧き水巡り 不破の滝は男滝、 では女滝は…? 前回の続きです。 関ヶ原鍾乳洞を後にし、 向かった先は人気(ひとけ)のない山奥。 運転手の夫に連れられるまま やって来ました。 砂利の駐車場に車を止め、 そこからひたすら林道を歩きます。 帰宅して調べたとこ... 2018.08.23 おでかけ
おでかけ 関ヶ原鍾乳洞へ行ってきました – ひんやりして気持ち良い~ 夏は涼しい、冬は暖かい 関ヶ原鍾乳洞(岐阜県不破郡関ケ原町)へ 行って来ました~。 聞きなれない・馴染みのない場所で 何がなんだかよく分からないまま、 行ってのお楽しみ♪てなことで 私も子ども達も夫に連れられるがまま 行って来ました(笑) ... 2018.08.23 おでかけ
おでかけ 白谷海水浴場で泳いできた 2018 そんなわけで今年2度目の海水浴は 白谷海水浴場(愛知県田原市)です。 芝生があり、ヤシの木(?)があり リゾート感満載で 泳ぐ目的でなくても十分楽しめます(^^) お盆真っ只中に行ってきました。 水質は少し残念 景色は良いです。 ただですね... 2018.08.22 おでかけ
カブトムシの飼育 メスを産卵セットへ移動【カブトムシ2018】 同居解消 先日、ペアリングの為に同居を始めました。 関連記事 ペアリング開始 【カブトムシ2018】 その同居も1週間後には解消、 8月頭からメスは産卵部屋へ オスは元いた飼育部屋へ移動させました。 産卵セット 産卵セットは必ず幼虫飼育も可... 2018.08.10 カブトムシの飼育
カブトムシの飼育 ペアリング開始 【カブトムシ2018】 ちょっと時期的に遅いけど… 娘が学校でもらってきたカブトムシたち。 カブトくん マリアちゃん 7月初旬にはペアリングをさせる予定が 気付いたら末になってしまいました…(汗) とりあえず1週間同居させる 同居部屋は ・成虫専用マットでも可 ・... 2018.07.23 カブトムシの飼育
おでかけ ダイヤ浜海水浴場で泳いできた 2018 海が綺麗で感動 ダイヤ浜海水浴場(福井県敦賀市)へ行ってきました~。 私と子供達は初めて。 「綺麗だよ」「キレイだよ」とは噂に聞くも、 どんな感じなのか…。 水晶浜を目指すも… 水晶浜のビーチは既に 人、人、人で賑わっており 駐車場もほぼ満... 2018.07.21 おでかけ