カブトムシの飼育

ふわふわヒノキマットを使った感想 [カブトムシ2015]

カブトムシの飼育で 買って良かった 商品NO.1かも 昨年は初めての飼育でわけもわからず、 とりあえずホームセンターで売っていた 発酵マット(茶色い土)で飼育してました。 ひと夏 飼育を経験して気付いたことは カブトムシは餌の食べ方が下品。...
カブトムシの飼育

カブトムシの飼育ケースを買い足したけど嗚呼…(嘆)

2日前に購入した昆虫ケース(XL)。 メス用に買い足しました。 2つ購入しました。 今朝届きました。発送早くて助かりました。 でもこの梱包は無いっす(^^;) ぴったりくっついて取れない。 手に力をこめて踏ん張っても取れない。 どうあがいて...
カブトムシの飼育

1頭目が羽化 【カブトムシ2015】

さきほど飼育ケースを覗きに行くと な、な、な、なんと!! オスのカブトムシがマットの上にいました!!!! が、しかし!! わたくし、最大の過ちを犯してしまいました…。 マットの上に葉っぱや木の枝といった足場を何も置いてませんでした。すなわち...
カブトムシの飼育

カブトムシの幼虫60匹のうち40匹を小学校に引き取ってもらった話 [カブトムシ2014年]

2014年(昨年)のことを振り返って綴っています。 ①カブトムシを拾ったよ ②メスのカブトムシを購入したよ そんなわけで、ペアリングの為に購入したメスカブたちは既に交尾済みで産卵を開始。 交尾をしていないのに産卵?と疑問に思った方は下記記事...
カブトムシの飼育

交尾しないで産卵…の謎 [カブトムシ2014]

2014年(昨年)のことを振り返って綴っています。 ①カブトムシを拾ったよ ②メスのカブトムシを購入したよ メスが我が家にやってきた翌日の夕方。 エサ交換の時間だと思い、エサ場を見ると… 分かりますか? そう、卵を産んでいました。 昨晩のう...
カブトムシの飼育

ようこそお嫁さん(メスのカブトムシ)【カブトムシ2014】

オスのカブトムシを拾ったよの続きです。 なにかのご縁で我が家にやってきたオスのカブトムシ。 せっかくなので子孫を残そうではないかとホームセンターに行きましたがメスのカブトムシなんぞ売ってないべ(-_-;) 帰宅後に調べて分かったのがカブトム...
カブトムシの飼育

カブトムシを拾ったよ【カブトムシ2014】

我が家ではカブトムシを飼育しています。 厳密にいうとカブトムシの幼虫を飼育中です。 昨年の夏のことです。 私が「カブトムシの飼育をやってみたいな~。」と子ども達に話をしたのが始まりです。 その数日後、娘が 「あっ!カブトムシ!」 と、突然大...
カブトムシの飼育

カブトムシの土にコバエが大量発生 [カブトムシ2015]

我が家は昨年からカブトムシを飼ってます。 今は幼虫ですが、そろそろ羽化に向けて マットの準備をしなければならないのですが、 今日、様子を見に行ったら… ギャーーーッッッ!!!! 溢れ出すコバエ… コバエ大量発生(-_-;) 数日前からやたら...